DIYリフォームで大失敗?失敗・後悔しないための注意点を解説!
【名古屋でリノベーションのことなら株式会社ロルフ】

お問い合わせはこちら

ブログ

DIYリフォームで大失敗?失敗・後悔しないための注意点を解説!
【名古屋でリノベーションのことなら株式会社ロルフ】

2021/01/29

DIYリフォームで大失敗?失敗・後悔しないための注意点を解説!
【名古屋でリノベーションのことなら株式会社ロルフ】

DIYリフォームで大失敗?失敗・後悔しないための注意点を解説!

DIYは、自由に家具を作ったり、家の補強・修繕などができ、コスパも良いなど様々なメリットがあります。

しかし、DIYはあくまで自己責任であるため、ひとつ間違えれば大失敗して、最悪取り返しのつかない事故を引き起こしてしまう可能性もあります。

今回は、DIYの落とし穴やDIYができる部分・できない部分をご紹介します。

 

DIYリフォームの落とし穴

DIYには、様々なメリットがある中、落とし穴というやってはいけないこともあります。

もしそれをしてしまうと、事故の原因となってしまいます。

そんなDIYの落とし穴とは、

  • 配管を触らない
  • 上手く仕上げようとしない

です。

 

配管を触らない

配管には、ガス管、電気の配管、水道の配管などがありますが、ガスや電気といった配管の工事をする場合は資格が必要となります。

そのため、知識がない状態で配管を触ってしまうと故障や事故の元となり、後で後悔することになります。

さらには、DIYで配管を触ってしまうことは違法になります。

また、水道の配管に関しては、触ることに違法や資格はいりませんが、自分で触ってしまったがために、水漏れを起こしたという事例もあるため下手なことはせずに業者に頼む方が確実で安心です。

 

上手く仕上げようとしない

こだわりを持つことは良いのですが、何にでもこだわりを持っていては失敗したときに嫌になります。

そうならないためにも、初めから上手く仕上げようとせず、失敗をしながら成長してください。

また、失敗しても、安全性に問題がなければ多少下手でも、オリジナルとしての個性として愛着を持ってあげる心のゆとりを持ちましょう。

DIYで、一番大切なことは、下手でも続けることで、どんどん経験を積んで技術やセンスなどのレベルを上げていきましょう。

 

DIYリフォームのできる部分・できない部分

DIYをする際には、できる部分とできない部分を把握しておく必要があります。

特に賃貸マンションの場合は、原状回復義務というものがあり、退去するときに入居した時の状態に戻してから退去する必要があります。

そのため、壁をDIYする場合はディアウォールなどの壁を作ることができるアイテムを活用し、既存の壁には手を付けないようにしなくてはいけません。

また、床を変更するなら既存の床材の上から敷く、ドアを交換するなら既存のドア’や金具などは必ず保管しておきましょう。

また、購入した住宅であれば、自由なリフォームは可能ですが、マンションでは共有部分には手を加えることができないので、しっかりと専有部分と共有部分を把握しておかなくてはいけません。

専有部分だったとしても、物件によってはDIYできない部分もあるため規約を確認する、もしくはマンション管理組合に問い合わせして確認をとることが必要です。

 

配管などは手を付けると事故の元になったり、手を付けてしまったがために予定よりも大幅に費用がかかってしまうことになるので、配管関連は何があっても触らないことをオススメします。

また、マンションなどの賃貸は、共有部分と専有部分に分かれているので、どこまでが専有部分なのかを把握したうえでDIYを行いましょう。

また、規約によってはできない部分もあるので規約もDIY前に確認しておくとよいです。

名古屋でリフォーム・リノベーションするならロルフ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。